SDGs for MICE評価制度実績一覧
- Home
- SDGs for MICE評価制度実績一覧
テオ・ヤンセン展
-
-
2022年7月9日~9月25日の79日間、大阪南港ATC Gallery にて開催された「テオ・ヤンセン展」では、MICE開催におけるSDGsの取組を行うべく、「SDGs for MICE評価制度」を日本で初めて導入し、開催いたしました。さらに大規模展覧会として初めて「グリーン電力証書システム」も導入し、カーボンオフセットの実施も行いました。導入した結果、展覧会実施期間中の約60%をオフセットすることができました。
大阪MICEビジネス・アライアンス SDGs for MICE評価制度×ユニークベニュー活用セミナー
-
-
2022年11月21日に大阪MICEビジネス・アライアンス会員を対象にした「2022年度大阪MICEビジネス・アライアンス SDGs for MICE評価制度×ユニークベニュー活用セミナー」が大阪中之島美術館で開催されました。紙資料の配布を行わないなど、MICEにおけるSDGsへの取り組みを大阪観光局としても実践しました。
MICE EXPO in Kansai 2022
-
-
2022年12月7日~8日に全国の展示会場、コンベンションビューロー、ホテル、DX事業者等、MICE関連事業者のためのMICEである、「MICE EXPO in Kansai 2022」がインテックス大阪で開催されました。会場内では各団体が取り組むSDGs活動をPRする「SDGs特別コーナー」を設置し、イベント全体としてサステナブルな取り組みを行いました。
第26回大阪オートメッセ2023
-
-
2023年2月10日~12日にファミリーも楽しめるコンテンツが充実したモーターショー、「第26回大阪オートメッセ」がインテックス大阪で開催されました。25年以上の歴史を持ち、例年20万人を超える来場者が訪れる、関西最大級のイベントは、来場者の多くにSDGs・持続可能な社会に向けた取組みについて、イベントを通して発信していただきました。