大阪深江郷土資料館別館
大阪市内に残る純和風建築の国の登録有形文化財
江戸時代にお伊勢参りで賑わった深江村の旧幸田家の邸宅(1935年築)を改修した純和風建築の国の登録有形文化財です。本格的な日本庭園に面して接客用の格式ある広間や茶室が設けられ、一列に並ぶ土蔵・表門・乾蔵は昭和初期の景観を維持しています。別館及び隣接する本館では、伊勢神宮に奉納された菅笠(実寸大レプリカ)や御神宝鏡を奉納した人間国宝の作品などを展示しています。深江地域と伊勢神宮を結ぶ歴史を学ぶとともに、地域の伝統文化に触れ、館内レストランでのお食事やお茶会などをお楽しみいただけます。
施設情報
-
専用駐車場有り(近隣の駐車場も含め応相談)
交通アクセス | Osaka Metro 千日前線「新深江駅」より徒歩10分 近鉄奈良線・大阪線 「布施駅」より徒歩12分 |
---|---|
住所 | 〒537-0002 大阪府大阪市東成区深江南3丁目16-14 |
URL | https://fukae-heritage-museum.or.jp/ |
TEL | 【本館代表】06-6977-5555 【 別館ご利用お問い合わせ専用】06-4309-8011 |
部屋名 | 1階和室奥の間 | 1階和室3間続き利用 |
---|---|---|
面積 | 22㎡ | 47㎡ |
着席 | 8 | 30 |
立食 | - | - |
スクール | - | 50 |
金額 | 応相談 | 応相談 |
利用時間 | 応相談 | 応相談 |