MICEニュース
News
2023年度第1回大阪MICEビジネス・アライアンスセミナーを開催しました!
今回のテーマは大阪MICE戦略とLGBTQ+ツーリズム。
2023年6月27日(火)に大阪MICEビジネス・アライアンス会員を対象にした「2023年度第1回大阪MICEビジネス・アライアンスセミナー」を、ホテルロイヤルクラシック大阪で開催しました。
大阪観光局では、MICEビジネスに携わる幅広い分野の人々が、連携、協力、協調し、MICE事業を誘致し、成功に導くために、MICE主催者にワン・ストップ・サービスを提供していく基盤として「大阪MICEビジネス・アライアンス」を組織しています。


セミナーには100名以上が参加し、今年度最初のセミナーへの関心の高さが伺えました。第1部のセミナーでは、大阪観光局MICE政策統括官の田中に大阪の新たなMICE戦略についてお話ししていただきました。また、セミナー当日にリリースされた「万博を契機としたOSAKA国際会議助成金」と「国際会議の支援内容の拡充」についてMICE推進部の塩見より説明していただきました。その後MICE推進部の水野より大阪観光局が昨年の6月に発表した「SDGs for MICE評価制度」と「万博を契機としたイベント・MICEのサステナブル運営の推進」についてご説明いただきました。ネットワーキング後の第2部では大阪観光局LGBTQアドバイザーを務める小泉伸太郎様には「LGBTQツーリズムとは?」といった総論からMICE・旅行/観光業に落とし込んだ部分までお話しいただきました。その後、2024年にアジア初で大阪開催が決定したIGLTA世界総会2024大阪を始め、大阪観光局が今までに取り組んできたLGBTQ+ツーリズムについて大阪観光局のIGLTA世界総会2024大阪担当であるルーカスがお話ししました。最後には今回の会場であった「ホテルロイヤルクラシック大阪」の山本様よりホテルのご紹介をいただきました。またセミナーの運営面では、参加者に関連資料を紙で配布をせず、後日データで配布を行うといったSDGsの取組みを実践しました。
開会の挨拶
大阪観光局MICE政策統括官 田中嘉一が、大阪府及び大阪市共通の戦略として、令和5年3月に策定された「大阪MICE誘致戦略」について説明しました。グローバルに展開されるMICE誘致競争に打ち勝つために積極的な誘致活動を進め、アジア・大洋州地域でトップクラスのMICE都市を実現するための施策展開を進めてまいります。セミナーではオール大阪でのMICE体制の重要性についても語りました。

大阪観光局MICE政策統括官田中のセミナー資料はこちらからご確認いただけます:
セミナー講演
「大阪観光局のMICE開催支援及び新たな助成金について」
「万博を契機としたOSAKA国際会議助成金」と「国際会議の支援内容の拡充」についてMICE推進部の塩見より説明していただきました。
「SDGs for MICE評価制度・MICEのサステナブル運営について」
MICE推進部の水野より大阪観光局が昨年の6月に発表した「SDGs for MICE評価制度」と「万博を契機としたイベント・MICEのサステナブル運営の推進」についてご説明いただきました。


「LGBTQ+ツーリズムとは」
大阪観光局LGBTQアドバイザーも務める小泉氏より「LGBTQツーリズムとは?」といった総論からMICE・旅行/観光業に落とし込んだ部分までお話しいただきました。
「大阪観光局のLGBTQ+ツーリズムの取組について」
2024年にアジア初で大阪開催が決定したIGLTA世界総会2024大阪を始め、大阪観光局が今までに取り組んできた「LGBTQ+ツーリズム」についてお話ししました。

SDGs for MICE評価制度

大阪観光局は、2022年6月1日(水)に「SDGs for MICE 評価制度」を開始しました。本制度は主催者が、参加者、事業者、関係団体や地域など関係する全てのステークホルダーに配慮したMICEを開催することを目的に策定いたしました。主催者・参加者の安全・安心を担保し、SDGsの自律的好循環を形成し、開催するMICEの価値向上を目指します。まだ申込でない方におかれましても是非ご検討ください!
「SDGs for MICE評価制度」の詳細はこちら:
会場について

「大阪・難波」、その最高のロケーションに、日本が誇る現代建築家 隈 研吾氏の洗練された意匠と最新の機能を兼ね備えたホテル。 人々に愛され続けてきた新歌舞伎座の外観を継承し、最新の設備と最高のサービスで、大阪の、日本の、そして日本を訪れる人々に心温まるひとときをサポートいたします。是非ご利用ください。
詳細は下記からご確認ください。
次回開催について
第2回の開催についてですが、9月29日(金)に堺市と共催でG7大阪・堺貿易大臣会合の開催地、堺にて開催することが決定しました。会場はフェニーチェ堺(予定)です。内容については確定次第ご案内しますので、ご予定を空けておいていただけますと幸いです。
